共感が寛容さをうむ

僕が普段腹立つことの2つ

 

一つは未だにスイカなどの電子マネーを使わず現金でコンビニで買い物をしている人。

 

なぜスイカを使わないのか、使わない事のメリットがあるのであれば論理的に説明してほしい。納得できる形で。

 

もう一つが電車の入り口付近で止まっている人。

 

もう少し中に入ってくれれば入り口付近がギュウギュウにならない。

その人がブロッカーのようになるのでみんなが迷惑する。と電車内の放送でもなんども忠告があるのに何故やるのか。

 

いつもそういった人を見かけるたびに疑問が湧く。何故なのだろうかと。

 

しかしその疑問を母親に言ったら、その両方とも母親がするそうだ

 

理由を聞いてみると

イカにお金を入れておいて落としたら嫌だから→それは現金でもおなじでは?

イカだといくら使ったかわからないから→それも現金でも同じ事では

 

よくわからなかった

 

電車で中に行かない理由は何か

 

中に行きすぎると自分の降りたい駅で降りれなくなる事が怖いのだと

わからなくはないが、その心配は無いんじゃないかと思う

 

ただ前新幹線で到着の10分前から出口でスタンばってるおばさんがいてこの人心配なんだろうなと同情した

 

確かに僕はアプリとかよくわからないところがある。

 

よくわかって人からすればなんでそんなめんどくさい事をしてるのかと呆れられることもしてるだろう

 

そうゆう点からすれば僕も馬鹿で、もっと馬鹿な人を呆れても仕方がないんだと思う

 

自分も馬鹿だし、もっと賢い人も馬鹿な人もいる

 

それに共感して寛容に考えないといけないと思う